Home Sweet Home

3歳と1歳の姉妹ママです。暮らしの工夫などを綴りたいと思います。

私の重曹の使い方①【電子レンジ】

今回はひとつ前の記事で触れた電子レンジの掃除について紹介します。毎日欠かさすず使う電子レンジ。庫内をスマホのライトで照らしてみてくだい…!びっくりするくらい汚れてました。
ここで活躍するのが重曹です!各家庭の電子レンジのお手入れ方法をよくご理解いただいた上で参考にしてもらえた嬉しいです。

【用意するもの】
重曹(粉末のもの)
水200ml
キッチンペーパー

アルミホイルまたはサランラップ

【How to】

①マグカップなど耐熱容器に重曹小さじ1水200mlをいれて混ぜます。
②キッチンペーパーを適当な大きさに切って重曹水にひたし(スプレーしてもよい)特に汚れが気になる壁や底に貼り付ける。
③貼り付けた状態で①と一緒に600w2分チン!
④数分そのまま放置して少し蒸らす。
⑤キッチンペーパーを剥がして布等でこする。

本来ならこれで汚れがある程度浮いて落ちるそうなのですが、残念ながらこのように我が家の頑固な汚れは落ちませんでした。

f:id:mommy_sachi:20180315095926j:plain

蓄積された油汚れや焦げ付きは手ごわいですね。そこで重曹のペーストを使います!小皿に用意してもいいですが、めんどくさがりな私はそのまま庫内の床面に小さじ1~2程度の重曹を置きました。そこへ水を少しずつ垂らして練ってください。歯磨き粉よりも少しゆるい感じになれば重曹ペーストの完成です。ざらざらした感じになっていればOKです。直接触ると手が荒れてしまうのでビニール手袋等をして作業してくださいね。

重曹ペーストで直接汚れをこすり落とす

重曹ペーストを布につけてくるくると直接汚れをこすってみてくだい。レンチンで油分が浮いて落ちやすくなっているはずです。布が目の粗いジャージやジーンズなどの切れはしだともっと落ちやすいです!(うちにはそのような古布はありませんでした。)
しかし!!それでもなかなか落ちない焦げがありました。ここで最終手段です。秘密兵器サランラップです。このサランラップを適量とり、重曹ペーストをつけてこするだけで焦げを落とすことができました!

以上の手順で掃除したアフターがこちらです。

 

f:id:mommy_sachi:20180315095851j:plain

手前の油汚れは割ときれいに落ちました!奥の焦げ付きは完全にはとれませんでしたが、掃除前と比べると一目瞭然です。ただスマホの明かりを片手に中腰に近い体勢での大掃除は腰にきました。笑 一度しっかりきれいに掃除したら、日々のお手入れをこまめに行いなるべく大掃除は避けたいです。

余談ですが、なぜ今回アルカリ度が高いセスキではなく重曹にしたかというと単純に掃除道具を減らしたかったからです。セスキは水に溶けやすい性質をもっているため、研磨剤としては使えません。こすり落とす工程が不要なのであればセスキでもお手入れは可能ですが、焦げをペーストで落とすためには重曹のほうが向いていたのでこちらの手入れ方法を採用しました。きれいになった電子レンジで料理も楽しくなりますように!